映画リベンジ
- 2017.09.24
- 子育て

行きましたよ、教えてもらった映画館へ。
翌日リベンジです。
「Mary and the witch’s flower」
(メアリーと魔女の花)
普通の女の子が不思議な花を手にして
少しの間だけ魔法が使えるようになるけれど
肝心な時には魔法は使えない。
でも、勇気で友達を助ける冒険話、かな。
私は本当にコナン以外のアニメには興味なく
世界が愛するディズニーでさえそこまで興味なし。
でも子どもがいると一緒に観ようかという気になります。
しかも映画館の雰囲気が大好きなので、
映画館でなら喜んで観ようかという気になれる。
面白かったです。
最近は声の吹き替えって、普通の声優さんじゃなく
俳優さんとか女優さんがやってるもんなんですね。
観ながら、「ん?」と「誰だっけ~この声知ってる」と。
天海祐希さん、佐藤次郎さん、小日向文世さんを認識。
3人とも大好きな方々なので、とても楽しめました。
(そこを)
ネタバレで失礼しますが
一番最初に出てくる女の子が魔法の花をもって
火の中を逃げるというシーンがあるのですが
この少女が赤毛。
主人公の女の子も赤毛。
主人公の女の子の大叔母様は白髪。
(おばあさんだから)
で、最初に出てきた赤毛の女の子は
実は大叔母様の子どものころだという話なのですが
そこを理解できないうちの娘さん。
大混乱。
いつもの日記とは別に
映画を見た興奮冷めやらぬ感じで感想と絵を。
絵が..また..絵心なし。
ちなみに「やかんの花」ではなく
「夜間飛行」という名前の花ですよ。
-
前の記事
久しぶりに驚いたこと in Thailand 2017.09.23
-
次の記事
母より先生 2017.09.25