誕生日週間が始まる
- 2017.09.17
- 子育て

5歳が残り少なくなってきた娘。
誕生日までの一人カウントダウン開始。
うちは、誕生日は前1週間から誕生日週間。
(もちろん私の誕生日も)
プレゼントをちょこちょこ買ったり、誕生日の話をしたり
残り少ない5歳を何する~みたいな話。
そのうちの一環として、タイ語の絵本を購入。
娘は、パパがタイ人にも関わらず、タイ語読めません。
なので、パパが読んであげる本として購入されてた。
まだまだ本を読んでもらうのも嬉しい年齢だから
それはそれでいいと思ってます。
タイの本にしては絵もふんわかして素敵で珍しい
なんて思いつつ、読んでいるのを聞いていたら
絵本に出てくる少女の名前が完全に日本名。
日本の絵本のタイ語訳だったのね。
絵本を何歳まで読み聞かせて
何歳からは自分で読ませるのか、という点について。
読んであげるときに使うイマジネーションの脳と
自分で読むときに使う部分って違うそうですよ。
だから、字が読めるのに「読んで~」という子に
「自分で読めるでしょ!」なんて思わなくて大丈夫。
違う脳を使うためだからと、読んであげればいいのです。
私も、娘にも読んでもらって
その後に私も読んだりしています。
パパ、感情入れて読みすぎて
娘がちょっと恥ずかしそうでした。
-
前の記事
子どもクラブに感謝 2017.09.16
-
次の記事
水泳は好きだけどジャンプが怖い 2017.09.18