子ども同士の約束
- 2017.08.13
- 子育て

してきますよね..子供同士で遊ぶ約束。
5歳後半になると具体的な約束を取り付けてくる。
勝手に行ってくれるならお好きどうぞだけど
そんなわけにはいかないタイランド。
私が日本に帰るたびにハッっとさせられること
1人通学や公園で子供だけで遊んでること。
タイだと小学生のこどもを1人で外に遊びに行かせるって
そんなアイデアもないしこわくてできない。
日本に一時帰国したときに
小学1年生がランドセルしょって通学しているのを見ると
私は本当に、心からドキドキ心配になる。
でも自分もそうやって通学してたな..。
偉いな日本人小学生..。
すごいな安全な日本..。
なのでちょっとそこの近くの公園に遊びに行かせる
なんてことも絶対にない。親同伴必須。
友達と約束したから公園行ってくる~とかなし。
5時までには帰ってくる、行ってきます~もなし。
そういう公園さえなくタクシーで行くレベル。
なので、
お友達と約束してくる=両方の親同伴必須。
なので
ママ同士が微妙な空気にならない相手でお願いよ..
ということで、
あんまりママ友なんていない私なのですが
娘が約束してきちゃうので
「子ども同士で約束してて
楽しみにしてるみたいなので行きましょう」
と言われると、「ほ..い…」って感じ。
でも今日は
同じ空気を持ったママとその娘さんとのお出かけ。
いろんな噂話とか今後の話とかいろいろ話せて
私ママしてるわ~って感じで、そこが楽しかった。(ふふふ)
走り回って遊びまくった娘。
疲れすぎて眠すぎてバイバイもちゃんと言えてない。
日記には「帰りたくなかった」って書いてあるけど
ぇ?もうほぼ立ったまま寝てたしっ。
今夜もラベンダー噴射で快眠。
-
前の記事
母の日は年2回 2017.08.12
-
次の記事
子どもの世界の年功序列 2017.08.14