娘からの手紙攻撃を解決
- 2017.07.25
- 子育て

「しまじろう」には本当にお世話になっている。
大切なことは全てしまじろうが教えてくれた。
正直、キャラクターの見た目としては、
私はそこまでお気に入りではない。
でも、3歳から約2年半、娘のハートは
ずっと飽きることなくわしづかみにされている。
おはしの持ち方、えんぴつの持ち方、ひらがなの書き方、カタカナの書き方
野菜の名前や花の名前、電車では静かにする、駐車場では走らない..などなど
娘が何の迷いな素直に言うことを聞いている時点で
もはや、第二の母というより、メインの母ではないかというレベル。
そんな娘は、覚えた字を使いたいのか愛を伝えたいのか手紙をよくくれる。
多いのは、手紙というか、メッセージ付きの絵
(かなりの割合で紙切れに描いてある..)
どこにどう保管すればいいんだか、
雑に扱うと罪悪感でちょっと扱いに悩む。
「素敵ママ」なら全部取っておいて綺麗にファイリングしてるに違いない。
素敵ママなら。
ということもあり、描いていることをためていける状況にできれば、
少しは大切にしてる気に(私が)なれるという一石二鳥を思いつき。
彼女にも彼女用の手帳を購入することを決めた。
私のプライベートの愛用手帳は「ほぼ日手帳」。
仕事での愛用手帳は「ジブン手帳」。仕事のは会社に置きっぱなし。
ほぼ日手帳、カバーはどれが好みか聞いたら私と同じ柄だった。
ややこしいじゃないかと思ったけれど、彼女の好みを尊重。
続くのか、5歳児!
(私からの心がこもってなさげなメッセージありますがお気になさらず..)
-
前の記事
学校選びは選択の連続 2017.07.15
-
次の記事
それはそれは長い夏休み 2017.07.26